バッグ&鞄 着物に犬印鞄製作所のトートバッグ 帆布の手触りとしっかりとした作りまた使いやすさもトートバッグの魅力ですよね。トートバッグ大好きの私ですがさすがに着物には・・・って思っていました。でもね、ふだんから着物をお洒落にかつカジュアルに着こなしている劇団員の初田せつさんが着物にさく... 2008.12.06 バッグ&鞄
バッグ&鞄 くしゅくしゅの西陣織バッグ 着物の時、大好きなカゴをよく合わせますが、季節が変わってきますと、バッグのデザインも見た目にも温かいものを選びたくなりますね。ひとつ、とってもかわいいバッグがあるんです。鹿の子絞りの柄をあしらった西陣織のバッグ。くしゅくしゅっとした柔らかさ... 2008.11.17 バッグ&鞄
バッグ&鞄 がま口型のポシェットなら着物にばっちり! パッチンっと開けたり閉めたりするがま口が大好き。小銭入れにと、何個もがま口を持っています。かわいいのをみるとね、ついつい欲しくなっちゃって。今もね、とーっても欲しいがま口があるんです。小銭入れじゃなくて、もっと大きながま口ポシェット。"着物... 2008.10.07 バッグ&鞄
バッグ&鞄 鈴蘭水仙の花柄バック 着物を着るようになって着物とお花や植物がとても関係の深いものなんだと常々感じさせられます。たとえば、春は桜、夏には朝顔、秋は菊に冬は椿。その季節に咲く花をモチーフとして着物や小物に取り入れていますものね。季節を象徴する花や植物を繊細に表現で... 2008.09.12 バッグ&鞄
バッグ&鞄 着物に合う、木の取っ手が美しいバッグ 素材や材質を生かした小物っていいですよね。 たとえば皮革、樹皮や織物だったり。使えば使うほど材質の風合いが出てくるので愛着もいっそうわいてきて、あたたかみが増すような気がします。 着物にもこうしたアイテムがまた合うんですよね... 2008.07.17 バッグ&鞄
バッグ&鞄 がっつりいろんな物が入るL.L.Beanのトート なんでもかんでも入っちゃって丈夫、ざくざくっと使えるトートバックが大好き。 トートといえば、うん。やっぱりL.L.Bean。私はふだん使いにはミディアム。キャンプ用にはエクストラ・ラージと分け柄やカラー、持ち手の長さも変えています。 ... 2008.06.08 バッグ&鞄
バッグ&鞄 桜の皮のバッグ 何年か前に出かけた秋田工芸展で とても素敵な桜の皮のバッグをみました。 艶やかな桜の樹皮。 その光沢は寒い北の地で育った 桜だからこそ表れる美しさなのでしょう。 そんな樹皮の美しさをそのままに作られたバッグ。 使い込むほど樹... 2008.04.08 バッグ&鞄
バッグ&鞄 春色バッグ あちらこちらで春めいてきましたね。 春を感じると、春色のものが目につきます。やさしい色、明るい色が気になって日頃は遠慮しがちなピンク色だって春のこの陽気なら全然いいでしょ。 淡いピンクの春色バッグ。桜の花びらがはらはら舞って... 2008.03.11 バッグ&鞄
バッグ&鞄 シックな着物バッグ そろそろ卒業式のシーズンになりましたね。 私の周りでも、さぁ何を着ようかそんな声が聞こえてきました。 今まで着物なんて着たことがないけれど私が日頃着物を着ているのをみてこの機会に着物に挑戦してみようって。そんな友人もいてうれしくなります... 2008.02.27 バッグ&鞄
バッグ&鞄 和柄バッグ 何が入っているのか、 いつも大きなバッグを持ち歩いている私。 バッグが大きいから荷物が多いのか、 荷物が多いからバッグが大きくなるのか。 どっちだかわからないけれど、 とにかく肩にかけられるバッグが好きです。 ゆ... 2008.01.10 バッグ&鞄