企業 北欧でも好評!明治からの老舗「喜八工房」が作る漆器ボウル 漆器はいいなと思うけれど、なんだかお手入れが大変そう。 気軽にはなかなか使えない器だなって、ずっと敬遠していましたが、いつも行く歯医者さんから漆器の話をいろいろ聞くうち、そのイメージがだんだん変わってきて、自分で気に入るものを探して使って... 2014.01.25 企業和物
アート&デザイン 身近な名作デザイン スプーン印 この頃、冷凍庫にストックしてあったバナナや 自家製ジャムを使ってマフィンやパウンドなんかの 焼き菓子をおやつに作っています。 ジャムは残った果物をてきとうに混ぜて作ったもの。 パウンドに入れるピールは伊予柑ピールだったりして とにかくエコな... 2009.02.14 アート&デザイン
企業 卓上キッコーマン醤油 昔からかわらない卓上キッコーマン醤油。 これ、ただの醤油さしじゃないんです。 よーくみると、デザインがとても美しい。 それもそのはず。日本を代表する GKデザイングループの創始者の一人 栄久庵憲司氏のデザインなんですよね。 ... 2008.02.19 企業
アート&デザイン 伝統的工芸マーク 経済産業省の指定を受けた伝統工芸品に つけられる「伝統的工芸マーク」 一度は見たことあるんじゃないかな? このマークがとてもカッコイイ。 東京オリンピックのポスターも手がけた 亀倉雄策氏のデザインによるもので、 伝統の「伝」... 2007.07.19 アート&デザイン