着物あるき 伊勢神宮の茶室をちょっと拝見 秋の伊勢路の後半は知られざる?伊勢神宮内の茶室と食べて飲んで、また食べて〜のおかげ横丁!伊勢神宮内にある茶室は松下幸之助が献納したもので、春と秋の年2回だけ、茶庭からの外観と大腰掛待合が一般公開されます。構想だけで約10年。工期には約2年間... 2008.10.15 着物あるき
着物あるき ぶら〜り伊勢路旅 猿田彦神社&伊勢神宮 秋の気配を感じる伊勢路をぶら〜り。お伊勢さんだけじゃなくって、今回はいつも素通りしていた「猿田彦神社」へも寄ってお参りしてきましたよ。猿田彦神社は方位除けの神社として信仰されていて、地鎮祭や新築のお祓いで遠方から訪れる人も多いとか。また本殿... 2008.10.08 着物あるき
自然&植物 キレイな水 水辺の美しい町へ行くと、心まで洗われる ような、清々しい気持ちになります。 何度か訪れている、お伊勢さんもそうです。 伊勢神宮の周りを囲むように流れる五十鈴川は、 いつも塵ひとつ落ちていない澄んだ清らかな川。 観光客の多いこの... 2007.08.14 自然&植物