履き物 クリスマスの足下コーデ「ビーズの草履」 クリスマスが近づいてきましたね。お家でクリスマスを過ごしたり、お友達や恋人と一緒にお出かけしたりと、クリスマスの予定が決まっている方も多いでしょうね。お出かけにお着物ならばやっぱりいつもと違うコーデですよね。 キラキラやふわふ... 2008.12.14 履き物
履き物 この冬はベロア足袋&べっちんお草履 朝晩すっかり冷え込むようになってきました。休日に慌ててセーターやフリースを出しましたけどそうそう。着物だってそろそろ冬支度しなくちゃ。寒くなっても、もちろん着物でお出かけしますもの。身につけて防寒になるアイテムとはまた別にボアのついたショー... 2008.11.09 履き物
和物 竹皮草履 これから夏に向けてとっても欲しいものがあるんですよね。 竹皮で編まれた草履。 国産の竹皮を熟練の職人さんが編み、鼻緒は徳島の国産藍を地元の藍師さんが染め上げているというこだわりの草履。 竹皮って、おにぎりを包むあれです。抗菌性、通気性... 2008.05.13 和物
履き物 アラベスク柄の草履 なぜでしょう。 私のなかのイメージなんですけれど、"アラベスク”という言葉の響きだけでその美しさ、優雅さを感じてしまいす。 瞳キラキラの少女漫画やバレエの世界。 つまり、女の子の憧れの世界・・なんです。アラベスク柄のお草履。愛らしいお... 2008.05.03 履き物
履き物 マトリョーシカの草履 もー、なんてかわいいんでしょう。 このあいだ見つけた草履。 なんてったって、マトリョーシカの柄の草履なんですよ。 たまらなくかわいいでしょう。 右と左のマトちゃんの、お顔とお洋服もちゃあんと違っているんです。こんな細かなところが... 2008.04.02 履き物
履き物 桜柄のお草履 毎日、わんこのお散歩で桜並木を歩きます。 上を見上げては、桜の咲く頃を心待ちにして 歩いているんですけれど、 しばらく続くこの桜並木の道。 満開の頃はとても贅沢なお散歩道になります。 ここ数日で桜のつぼみもだいぶふっくら。 ... 2008.03.16 履き物
履き物 雪うさぎみたいな草履 柔らかな白の梵天に真っ赤なつぼ。このお草履を見たときにまるで“雪うさぎ”みたいだなってそう思いました。 白の梵天は真っ白な雪。真っ赤なつぼは南天の赤い実。 ね、雪うさぎみたいでしょう。 なんとも愛らしいお草履です。 着物... 2008.01.19 履き物
履き物 南部畳表草履 着物に興味をもつとあれもこれも欲しくなる。 日々“物欲との戦い”と、言っても過言ではありません。 「いつか、きっと、これを!」 そう思うもののひとつがコレです。 南部畳表草履のからす。 南部表の草履は、 竹の皮を細く裂いて編... 2007.05.09 履き物